【幸来@上井草 レビュー】ラーメン+ライスで930円!深夜に再訪したい背脂とんこつラーメン

sennpuku

昨夜は義母にもらった焼酎で久しぶりに晩酌。いつも飲んでるハイボールに比べてあんまり酔わないなーとつい深酒。翌朝思いのほかアルコールが残ってるそんな日は、、、ラーメンに限りますね!

ということで今回は上井草駅から徒歩約10分。新青梅街道沿いに佇むレトロな雰囲気の「幸来」へ。知る人ぞ知る地元民が愛する名店です。

満腹度
満足度
雰囲気

「幸来」アクセス・営業時間

西武新宿線上井草駅から徒歩約10分。駅からひたすら道なりに歩いて新青梅街道にぶつかったところで左折すると、この特徴的な黄色の看板が見えてきます。

当たりかハズレか二択しか無さそうな佇まい。ただ、安心してください当たりです。

自転車で来る方はガードレール沿いに停めて人がチラホラ。分かりづらいですが店舗横には専用駐車場も2箇所ほど。昼時には道路沿いにトラック停車して食べにきたりする人もいる人気のお店です!

住所東京都練馬区下石神井4-19-8
営業時間11:00〜3:00(火、水は17時から)
定休日第2、第4火曜日
席種カウンターのみ13席
店舗駐車場あり

「幸来」メニュー

購入は食券制。高額紙幣も使えるのが地味に助かる。並んでる場合は食券購入後、店舗外の壁際に並ぶスタイルです。(壁際にここから並んでねと貼り紙あり)

この日は平日の11時過ぎに訪問して客入りは7割程度。ラーメンと油そばの割合が半々な感じ。1000円で腹パンにすべく、ぶぶち丸はラーメン+ライス(930円)をオーダーです。

店内はカウンター13席で水はセルフ。冷水機が2箇所あります。

「幸来」味や量は?

食券渡して5分もしないうちに着丼。ライスは小さめの器ですがしっかりと盛られています。

ラーメンはとんこつ醤油に背脂がチャチャっと振られたスタイル。長ネギ、メンマ、ノリに大きめなチャーシューがトッピングされています。

麺は中細ストレートのいわゆるパツパツ系?と呼ばれる麺でしょうか。スープは結構濃い日もあれば、この日は比較的あっさりした感じで飲みやすい。ライスともよく合います。(本当はチャーシュー丼が良いけど、結構良いお値段するので)

トッピングでニンニク、一味、紅生姜なども。ぶぶち丸は必ず一味とニンニクを途中で投入し、気分次第で紅生姜を投入するスタイルです。

油そば注文してる人はトッピングで野菜なんかを追加して結構ボリューミーな感じでそそられるが、やや1000円オーバー。

ラーメン+ライスでお腹7分目といったところでしょうか。昔はもっと安かったみたいですが、このご時世では仕方ないですね。ライス・おかわり無料の家系ラーメンの企業努力に敬意を表します。

飲み会帰りにまた寄りたい!そんなランチでした。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
ぶぶち丸
ぶぶち丸
大食漢
練馬区在住2児の父。リモートワークの合間をぬってランチに出かけるのがもっぱらの趣味!

物価高で食費が高騰する中、断酒により食欲が学生時代に戻ってしまった30代中年男子。1000円で腹一杯に食べれるランチを日々探索中!
記事URLをコピーしました